袴に込められた、先人達の念い 参
袴に込められたメッセージ
「仁義礼智信」/「仁礼信義智」
・仁とは、男性の愛を意味します。
親愛の情、親しみ、いつくしみ、思いやりの心。
・礼とは
人間関係を円滑にすすめ、社会秩序を維持するための心。
・信とは
人をあざむかないこと、誠実な心。
・義とは
正しい行いを守り、わが身の利害をかえりみずに他人のために尽くす心。
・智とは
道理を判断していく心の働き。
※五倫五常に関する儒教、孔子の教え、聖徳太子の教えは奥深い内容ですので、調べることをお勧めします。
更に、日本人とは?と言われた時
情が深く、礼儀正しくて、信用、信頼があり、真面目で、智恵を持っている
これが日本人でなのだと定義づけが出来ます。
一昔前、海外に行くと日本人は、真面目で面白くないと言われていましたが。
そんな事を恥じるのではなく、これが日本人なんだと自信を持って下さい
だってそれが世界が注目する
日本人なんですから
0コメント