「着付け」のプロセスを楽しむ
毎日着物を着る人にとっての着物は肌の一部という感覚でしょう。
一方で着物を着馴れない方にとっての着物は、鎧(よろい)甲冑(かっちゅう)を身に着けるがごとく、重いものに感じているのではないでしょうか。
男性はまだ簡単でいいのですが、女性の場合、美しく着こなすためにはいろいろな〝関門〟があり、着始めの慣れないうちは微調整がうまくいかなくて、時間ばかりかかってしまうことはよくあります。
着物はきれいな布。
着物は「着付ける」ことで本来の衣装として価値が出るもので、まさに着る人次第。でも、大変だなあという心の障壁を超えてしまうと、「着付け」のプロセスを楽しむことさえできてしまうのです。
0コメント