世界に一つだけのものを身につける
着物以外の伝統工芸品にもいえることですが、
「いいものには飽きがこない」
これはまったくその通りだと思います。本来、着物はひとつひとつ違うものなのですから。染める、織る、それぞれの工程の中で職人さんたちの手が加わります。「良いものを」「喜んでくださるものを」という職人さんたちの「念い」も加わります。
手仕事で作られるものは、同じものはない、世界に一つだけのものを身につけることができるのです。
その一枚を見つけるために着物をたくさん買う、ということではありません。
〝美〟に対する目を養う機会を持つということが大切です。
0コメント